福岡縣護国神社

福岡縣護国神社

ふくおかけんごこくじんじゃ

住所〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松1-1-1
電話番号092-741-2555
FAX092-751-2759
HPhttps://fukuoka-gokoku.jp
福岡縣護国神社

由緒・由来

明治元年五月、明治天皇の御意向により県内の旧藩主等が明治維新で国難に殉じた人々を慰霊顕彰するため、招魂社を創建。県内五社(福岡、山川、柳川、八景山、田川)の招魂社(のちの護国神社)を合祀し、昭和十八年四月、この地に「福岡縣護國神社」がご鎮座されました。

昭和二十年六月の戦災により大鳥居、狛犬、石灯篭を残し御社殿は焼失しましたが、昭和三十八年五月に県民の至誠により再建されました。これまで天皇陛下より数々の幣帛料(お供え)等を賜り、御崇敬を頂き今日に至っています。

※福岡縣護国神社様HP 由緒より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました