白崎八幡宮
しらさきはちまんぐう
住所 | 〒740-0017 山口県岩国市今津6丁目12-23 |
電話番号 | 0827-29-1122 |
FAX | 0827-29-1138 |
HP | https://www.sirasaki.com |

由緒・由来
白崎八幡宮は、鎌倉中期建長2年(1250年)、時の領主、清縄左衛門尉源良兼が遠石八幡宮の御神霊が白鷺と化して室木に垂跡することを知り、氏族の繁栄と領内安民守護の神として今津琵琶首に創建奉斎したのが始まりです。
※白崎八幡宮様HP 白崎八幡宮の由来より
しらさきはちまんぐう
住所 | 〒740-0017 山口県岩国市今津6丁目12-23 |
電話番号 | 0827-29-1122 |
FAX | 0827-29-1138 |
HP | https://www.sirasaki.com |
白崎八幡宮は、鎌倉中期建長2年(1250年)、時の領主、清縄左衛門尉源良兼が遠石八幡宮の御神霊が白鷺と化して室木に垂跡することを知り、氏族の繁栄と領内安民守護の神として今津琵琶首に創建奉斎したのが始まりです。
※白崎八幡宮様HP 白崎八幡宮の由来より