粟田神社

粟田神社

あわたじんじゃ

住所〒605-0051
京都府京都市東山区粟田口鍛冶町1
電話番号075-551-3154
FAX
HPhttps://awatajinja.jp
No Image(神社情報)

由緒・由来

スサノオノミコト・オオナムチノミコトを主祭神として祀り、厄除け・病除けの神と崇敬される。京都の東の出入口である粟田口に鎮座する為、古来東山道・東海道を行き来する人々は旅の安全を願い、また道中の無事を感謝して当社にお参りされ、いつしか旅立ち守護・旅行安全の神として知られるようになる。

祭には神輿に先行して剣鉾が巡行する。剣鉾は祇園祭の山鉾の原形と云われており、 室町時代には祇園会が行われない際は粟田祭をもって御霊会としたと伝えられる。一説には奈良朝より活躍した粟田氏の氏神として創建された社とも云う。

※粟田神社様HP 御由緒より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました