金刀比羅神社
ことひらじんじゃ
住所 | 〒232-0021 神奈川県横浜市南区真金町1ー3 |
電話番号 | 045-231-3208 |
FAX | 045-231-3209 |
HP | https://www.kanagawa-jinja.or.jp/shrine/1204007-000/ |

由緒・由来
当社は、遠く安政6年(1859)、讃岐国象頭山(四国琴平町)の金毘羅大権現を勧請して創建されました。初めは金毘羅大権現と称せられ、現在の横浜公園の地、港崎遊廓にありましたが、慶応2年10月20日の大火に類焼され、翌3年、吉原町に御遷座し、更に明治5年に再び高島町7丁目の海側に遷座し、現在の御社号に改称せられたのであります。
翌6年3月には地方長官の認可を受け無格社として指定せられ、神社明細帳に登録されることになりました。復た更に明治15年4月、今の真金町に移転しました。これが現在の神域であります。
本来当社は花柳街に勧請せられたものでありますから、其の移転と共にしばしば御遷座が行われたものでありましょう。大正12年の関東大地震、更には今次戦災に惜しくも社殿は炎上しましたが、現社殿は昭和25年の再建のものであります。
※神奈川県神社庁サイト 金刀比羅神社より