伊勢原大神宮
いせはらだいじんぐう
住所 | 〒259-1131 神奈川県伊勢原市伊勢原3-8-1 |
電話番号 | 0463-96-1611 |
FAX | |
HP | https://daijingu.net |

由緒・由来
当神社の創建は、江戸時代初期の元和年間(1615~1624)のことであると伝えられております。
元和六年(1620)伊勢の国の人・山田曾右衛門と鎌倉の人・湯浅清左衛門は、大山参詣の途中、千手原という松原に一夜の宿を求めたところ、水音を聞いて開墾可能であることを悟り、当時このあたりを支配していた中原代官成瀬五左衛門の許可を得て、開墾に着手したのです。そこにだんだんと粕屋あたりより人が集まり現在の伊勢原市街の基礎が形成されました。
※伊勢原大神宮様HP 由緒より