土崎神明社

土崎神明社

つちざきしんめいしゃ

住所〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3-9-37
電話番号018-845-1441
FAX018-845-2417
HPhttps://tsuchizakishinnmeisha.or.jp
No Image(神社情報)

由緒・由来

神明社は、元和6年(1620年)に土崎の肝煎・川口惣治郎氏の氏神としてられていた神明様を湊城の跡地(現在地)に遷座し、藩主佐竹義宣の許可を得て土崎港の町の総鎮守としたことがはじまりとされ、中世の城下町であった土崎が、新しい城下町の建設により変わる中で、新たなる土崎港町の発展を願い創建された神社です。

毎年7月20日、21日の例祭の曳山行事は平成9年に国重要無形民俗文化財「土崎神明社祭の曳山行事」として指定されており、土崎港曳山まつりとして県内外に広く知れわたっています。

祭神は天照皇大神様で、現在は、全県より信仰があり諸祈願・祈祷で賑わっています。

※土崎神明社様HP 由緒より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました