金華山黄金山神社

金華山黄金山神社

きんかさんこがねやまじんじゃ

住所〒986-2523
宮城県石巻市鮎川浜金華山5番地
電話番号0225-45-2301
FAX0225-45-2303
HPhttp://kinkasan.jp
No Image(神社情報)

由緒・由来

今から凡そ1270年前、聖武天皇の御世 天平21年(西暦749年)に、陸奥の国守百済王敬福が朝廷に黄金を献上しました。大仏建立に黄金を必要としていた天皇は大いに喜ばれ、年号を天平勝宝と改められました。

この史実は、我が国最初の産金として有名なことであり、この祝事に因み、同2年牡鹿連宮麿等が相議り国守に請願し、秀麗の地金華山に金を司る金山毘古神 (かなやまひこのかみ)・ 金山毘賣神 (かなやまひめのかみ)を奉祀し神社を創建したのが、金華山黄金山神社であります。

中古以来、神仏習合時代は 辯財天 (べんざいてん)を守護神として、別当寺を金華山大金寺と称し多くの信仰を集め、女人禁制を敷きました。

※金華山黄金山神社様HP 由緒より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました