中野神社

中野神社

なかのじんじゃ

住所〒036-0405
青森県黒石市南中野字不動舘27
電話番号0172-54-8617
FAX
HP
No Image(神社情報)

由緒・由来

享和2年(1802年)弘前藩主津軽寧親(つがるやすちか)公が京都より百余種の楓苗を取り寄せ移植したのが始まり。秋になると県内外から沢山の観光客が訪れる程、紅葉の名所として有名です。また林中には、中野神社・不動館城跡があり、津軽三不動尊の一つがまつられていることでも有名です。

※黒石観光協会 中野もみじ山の歴史より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました